第27回「正恵塾」を9/25(日)夜6時50分から開催します。於・玄松院
講師は私、副住職。
演題は『葬式の意味。回向の解説/その2』です。
本堂の仏像や仏具の解説から始まった副住職の講義もいよいよ「お葬式」の解説に入っていきます。ボリュームがありすぎて前回途中までで終ってしまいました。後半の解説をいたします。意味がわかれば尚一層お葬式の大切さがわかるはずです。
参加費500円。檀家を問いません。どなたでも参加可。是非おこしください。
尚、大変貴重な江戸時代の遠田郡の地図『仙台藩遠田郡写図』を初公開いたします!!
問合せ→玄松院0229-34-2246