お寺に生まれてお寺で育ったのに抹香臭い雰囲気がきらいだった私は、20代に『Eazy On』というロック雑誌を発行します。「死」と対極にあると思われる「生」がもっともリアルに発現される若者の音楽に関わりたいと思ったのでした(手の平と甲のように、生と死はわけられるものではないことが、のちのち解っていくわけですが)。
平成18年(2006年)、寺報『正惠』を創刊しました。私は50歳になっていました。
広大無辺な仏教の教えと慈悲にやっと気づいた。なにかしなきゃ。遅きにきした感が…。
でも、私にはまわり道が必要だったのだと思います。
アメリカのシンガー・ソングライター、ジョン・デンバーに「スイート・サレンダー」という曲があって
♩Like a fish in the water Like a bird in the air
という歌詞が出てきます。
これって禅語の「鳥飛んで鳥の如し 魚遊いて魚の如し」にまったく同じじゃないか、と思ったことがありました。
やはりアメリカのシンガー・ソングライター、キャロル・キングに「きみの友達/ユーヴ・ガット・ア・フレンド」
という曲があって、
When you’re down and troubled
あなたが元気なく 問題をかかえているとき
And you need some love and care
あなたが 誰かの愛や世話が必要で
And nothing, nothing is going right
なにもかも うまくいかかないときには
Close your eyes and think of me
目を閉じて 私のことを考えてみて
And soon I will be there
私はすぐ そこに行くでしょう
To brighten up even your darkest night
あなたの暗い夜を 明るくするために
これはほとんど「観音経」です。
♩ユー・ジャスト・コ~ル・アウト・マイ・ネームは、ネンピーカンノンリキです。
寺報「正惠」は、私が、1970年代前後に青春時代を送り、そこで浴びてきたユース・カルチャーを水脈のひとつとしている。
そんな気がします。
寺報「正惠」のバックナンバーをPDFで掲載いたします。
未掲載分も含め、印刷されたものをお読みになりたい方はメールにてお知らせください。
- 2021年12月発行 第37号 2面1ファイル
- 2021年2月発行 第36号 2面1ファイル
- 2020年8月発行 第35号 2面1ファイル
- 2019年10月発行 第34号 2面1ファイル
- 2019年7月発行 第33号 表面/中面
- 2018年10月発行 第32号 2面1ファイル
- 2018年2月発行 第31号 2面1ファイル
- 2017年5月発行 第30号 2面1ファイル
- 2016年6月発行 第29号 表面/中面
- 2015年9月発行 第28号 表面/中面
- 2015年4月発行 第27号 表面/中面
- 2014年12月発行 第26号 表面/中面
- 2014年8月発行 第25号 表面/中面
- 2013年12月発行 第24号 表面/中面
- 2013年2月発行 第23号 表面/中面
- 2012年10月発行 第22号 表面/中面
- 2012年8月発行 第21号 表面/中面
- 2012年3月発行 第20号 表面/中面
- 2011年9月発行 第19号 2面1ファイル
- 2011年3月発行 第18号 表面/中面
- 2010年11月発行 第17号 表面/中面
- 2010年8月発行 第16号 表面/中面
- 2010年5月発行 第15号 表面/中面
- 2010年2月発行 第14号 表面/中面
- 2009年10月発行 第13号 表面/中面
- 2008年8月発行 第8号 表面/中面
- 2007年11月発行 第6号 表面/中面
- 2007年8月発行 第5号 表面/中面