6/7、8 晋山式(しんさんしき)
謹啓 薫風のみぎり、檀信徒の皆さまにおかれましては 益々ご清祥の御事とお慶び申し上げます。 今般、当寺におきまして 二十代住職 正明大和尚退董式(たいとうしき) 二十一代正惠和尚晋… 続きを読む 6/7、8 晋山式(しんさんしき)
カテゴリー:未分類
さくら開花
4/12、一気に咲きました。 春本番ですね。
カテゴリー:未分類
4/24 地蔵尊祭り/六華亭遊花さん来山!
「延命地蔵尊」のお祭りが近づいてまいりました。 今年は、修復が完了致しました三十三観世音菩薩像の開眼供養と併せ、 左記の日程で厳修致します。 万障お繰り合わせの上、ご参詣いただき、ご焼香賜りますよう、ご案内申し上げます。… 続きを読む 4/24 地蔵尊祭り/六華亭遊花さん来山!
除夜の鐘
お寒いなか、今年も沢山の善男子善女人が除夜の鐘をつきに来て下さいました。その後、本堂に入り、ご先祖さまに新年のご挨拶をしました。
カテゴリー:新着情報
「除夜の鐘」のご案内
今年も残すところ数日となりました。 大晦日吉例となりました「除夜の鐘」を壇信徒のみなさまとともに撞きたいと存じます。 ご家族ご近隣のみなさまをお誘いの上、お越しくださいますようご案内申しあげます。 日時 12月31日(… 続きを読む 「除夜の鐘」のご案内
カテゴリー:未分類(2011-2021)
御札刷り
雪、ずいぶん降りました。 新年にお檀家さんにお配りする 御札を刷り始めました。
カテゴリー:新着情報
平和観音追弔会
12月8日、当山の平和観音追弔会がおこなわれました。 この日は雨で、会場を本堂に移してお経をあげました。 ご参加いただいた檀家の皆さま、ありがとうございました。 今年は、大東亜戦争開戦から八十年となる記念の年。 テレビを… 続きを読む 平和観音追弔会
カテゴリー:未分類(2011-2021) 新着情報
寺報37号発行
寺報「正惠」37号をアップしました。ごらんください。
カテゴリー:未分類(2011-2021) 新着情報
12月8日、平和観音追弔会
12月8日(水)午前11時半より 玄松院恒例の「平和観音追弔会」 を厳修いたします。 お釈迦さまがお悟りをひらかれた尊い日に、皆さまと共に、平和への祈りを捧げたいと思います。 ご多忙とは存じますが、ご近隣の皆さまをお誘い… 続きを読む 12月8日、平和観音追弔会
カテゴリー:未分類(2011-2021) 新着情報
日の出
今朝(11/28)の日の出。 6時40分くらい。 冬至まで、もう少し遅くなりますね。 ラジオ体操を始めて1ヶ月。 体の調子がいいです。 陽(ひ)を呑めば 鐘が鳴るなり 玄松院
カテゴリー:新着情報
彼岸の入りです
快晴のもと、本堂と鐘楼堂の写真をアップします
カテゴリー:新着情報
お焚きあげ
本日(22日)朝「お焚きあげ」をしました。 いつもだと8月17日の施食法会のときにおこなうのですが、 雨で延期となり、本日となりました。 使わなくなったお仏壇、お塔婆、白木のお位牌、お人形まで、 ずいぶんあるものですね。… 続きを読む お焚きあげ
カテゴリー:未分類(2011-2021)
百灯籠
8月17日、お盆恒例の百灯籠(大施食法要)がありました。 新型コロナウィルス感染拡大に鑑み、今年も規模を縮小しておこないました。雨は降るし、寒いし、ここ一二年なにかに呪われているかのようです。 雨で提灯を吊るせないので、… 続きを読む 百灯籠
カテゴリー:未分類(2011-2021) 新着情報
今年の百灯籠について
8月3日、臨時総代会がありました。 コロナ・ウィルス感染拡大に鑑み、今年の「大施食法会/百灯籠(8/17)」も、規模を縮小しておこなうことにしました。 本堂前に、新盆の仏様の提灯のみを掲げることとし、演芸と花火は中止とい… 続きを読む 今年の百灯籠について
カテゴリー:未分類(2011-2021)
延命地蔵尊縁日
24日はお地蔵さまのお祭りでした。 コロナ禍なので檀家さんにはご案内を出さず、 各地区の総代さんにご参加いただきました。 悪星退散と家道興隆をご祈念いたしました。
カテゴリー:未分類(2011-2021)