稲刈り
投稿日:2011年10月9日
10月1日、2日と稲刈りをしました。東北大農学部の学生(OB含)、白石からカフェ・ミルトン夫妻、近所の佐藤忠則夫妻などが応援に来てくださり、重労働ではありましたが、楽しい作業となりました。特筆すべきは、この春からあっちゃん(写真)が参加してくれていることで、田んぼに女の子の黄色い声があるだけで、男どもは何となくウキウキ、仕事もはかどるというものです。
そして夜は飲む。喰う。語らう。写真はミルトン夫妻と早苗さんが用意してくれた手巻き寿司。手巻き寿司はヒットでした! 自分で巻くことによって、より参加感が出るというか、旨味が増すものですね。
学生時代から三浦農園を手伝ってくれ、今は福島県農業総合センターで放射線の分析をしているO君にいろいろレクチャーしてもらったのも有意義でした。
こうやって楽しみながら「農」の大切さを後進に伝えていければ良いなあと思っています。
これから「稲直し」「脱穀」と秋の作業は続きます。あなたも援農に来ませんか?