田植え
投稿日:2018年5月21日
19日20日と田植えでした。三浦農園の田植えは、今も「手植え」です。そして、「学生さん」に手伝ってもらっています。ものを植え、秋に収穫し、命の糧とする。その楽しさと大切さを若者たちに伝えたいからです(一人で機械植えしたのでは「ゆだねられない」のです)。
この2日間は、白石からカフェミルトンさんにお越しいただき、賄い作りを手伝ってもらいました。「一緒に食べること」はとても大事なコミュニケーションです。昔は、農家のお嫁さんやお姑さんが早起きして、おにぎりや季節の山菜を使った煮しめ、どぶろくなどを用意し、つらい作業をのりきりました。それを見習い、いっぱい美味しいものをご馳走しました。
若者と一緒の作業が、「伝えるだけか」というと「もらうもの」も多く、彼らの笑顔、話題、食欲…、なによりも存在そのもの!に力をもらったような気がします。
カテゴリー:新着情報