四万六千日〜ちょうちん貼り
投稿日:2019年8月10日
今朝(10日)は「四万六千日」でした。通称「暁まいり」といって、この日お参りすると一回で46,000日お参りしたぶんの功徳があると言われています。観音堂の前でご供養の御経をあげた後、みんなで朝食をいただき、その後ちょうちん貼りをしました。いよいよお盆がはじまったな、という感じです。
カテゴリー:新着情報
今朝(10日)は「四万六千日」でした。通称「暁まいり」といって、この日お参りすると一回で46,000日お参りしたぶんの功徳があると言われています。観音堂の前でご供養の御経をあげた後、みんなで朝食をいただき、その後ちょうちん貼りをしました。いよいよお盆がはじまったな、という感じです。